保育士必見!親と子どもの思い出に残る「お別れ会」のプログラムについてご紹介!

保育園の一大行事の一つとして、お別れ会があります。感動的な行事になることも多く、親や子どもの思い出に残りますよね♪

オリーブ保育園でも園児はもちろん、親御さん、私たち保育士にとっても忘れられない大切な一日となります。

今回はそんなお別れ会について、内容や保育士としての注意点などをまとめました!

桜

私たちオリーブ保育園は横浜のタクシー会社「横浜無線グループ」が母体の認可外保育園です。企業主導型の保育園ならではの、ドライバーはもちろん、子育て中の保育士も!従業員は無料で、しかも手ぶらで利用できちゃう手厚いサポートがあるんです♪

働くママを応援するオリーブ保育園、横浜無線グループが気になる方はこちらをチェックしてみてくださいね!

お別れ会をする目的

お別れ会には、卒園児と在園児に向けた目的があります。ここでは、どんな目的があるのかご紹介します!

卒園児

卒園児への目的は

・先生や両親、友達への感謝の気持ちを持たせる

・園生活を振り返り、成長を実感させる

・小学校への期待を膨らませる

などがあります。

在園児

在園児への目的は

・卒園児への感謝の気持ちを持たせる

・進級への期待を膨らませる

などがあります。

お別れ会の内容

実際のお別れ会では、どのようなことをするのでしょうか。お別れ会の内容について、ご紹介していきます!

先生の出し物

先生たちからの出し物では、歌やダンス、楽器演奏などが披露されます!子どもたちからの好評はもちろんのこと、親御さんたちも楽しみにくださっています♪

在園児の出し物

0歳~2歳の子どもにはまだ難しいため、基本的に、3歳~5歳の子どもがおこなうことが多いです。内容としては合奏や合唱をした後に、お別れの言葉を言います。

下級生からの言葉は、たどたどしいながらも一生懸命さが伝わって、そんな様子はかわいくってほっこりしますよ♪

卒園児の出し物

卒園児からも同様に、合唱や合奏の披露があります。そのあと、在園児や先生に向けたお別れの言葉があります。見ていた親御さんの中には、子どもの成長を感じ、感極まってしまう方も多くいらっしゃいます!

プレゼント交換

在園児と卒園児が、それぞれプレゼントを渡しあいます。このプレゼントは園児たちの手作りなことが多く、感謝の気持ちが表れているため、とても大切にしたくなりますね♪

食事会

ホールなどに集まり、みんなで食事をします。しんみりとした感動的な空気から、和気あいあいとした楽しい雰囲気で満たされます!

お別れ会での注意点

お別れ会を最高のものにするためにも、保育士さんは細心の注意をする必要があります。お別れ会で、注意するべきことについて解説します。

子どもたちの様子をチェック

お別れ会では、すべてのクラスの子どもたちが集まります。そのため、子どもたちに保育士の目が届きにくくなります

お別れ会の際は、いつも以上に子どもたちの様子を注視しましょう!

誤食などに注意

食事会をしている際は、人数がクラスの時よりも多いため、アレルギーを持っている子どもへの対応がおろそかになることがあります。

何かあっては取り返しがつかないので、アレルギーを持っている子どもにはずっとついていてあげましょう!

おわりに

保育園のお別れ会は、楽しく送り出すことで、親や子どもはもちろん、保育士にとっても良い思い出となります♪ぜひ良いお別れ会を、作ってあげましょう♪

オリーブ保育園では保育士を募集しているので、興味のある方はぜひホームページをチェックしてみてください!