保活中の保護者の方、保育指数という言葉を聞いたことはありませんか?これは認可保育園の選考に関わってくる数字です。
ここでは保育指数の解説と上手な保育園の選び方をご紹介します!
とはいえ、認可保育園に入園するのはなかなかハードルが高いのが現状です。
オリーブ保育園は企業主導型の認可外保育園です。従業員の方は優先的に無料で園を利用することができますし、地域の働くママさん達のお子様の入園も募集中ですので、ぜひこちらもチェックしてくださいね♪
保育指数とは
保育指数は認可保育園の入園選考の際、入園の優先順位を決める点数です。基準指数と調整指数の合計点で算出します。以下で詳しく見ていきましょう♪
基準指数とは
基準指数は、以下のような保護者の現在の状況を点数化したものを指します。
- 両親の就労状況。
- 介護や看護の必要な家族がいるか。
- 保護者の健康状態。
調整指数とは
調整指数は自治体によって違う基準が設けられており、家庭の状況に合わせた加点・減点の調整をする点数です。
以下のような項目から算定されます。
- 祖父母や親族と同居をしているか。
- 両親のどちらかが単身赴任中か。
- 兄弟が保育園に入園しているか。
- 保育士資格を保有しているか。
保育指数が同じの場合
入園希望者の保育指数が同一の場合、どちらを優先させるか決めなくてはなりません。この場合、優先順位と呼ばれる定義に当てはめて順位付けを行います。
自治体によって公表されていない場合もあり、以下のような項目から選定されます。
- ひとり親世帯を優先する。
- 所得が低い世帯の方を優先する。
上手な保育園の選び方
つづいて保育園選びのポイントを見ていきましょう!
保育園の認可、認可外の確認
保育園の認可か認可外かの違いは、国の定める基準を満たした保育環境かそうでないかで別れます。
認可保育園は自治体によって保育の必要性認められた家庭が利用できます。
認可外保育園の場合、自治体に保育の必要性を認められずとも、入園の申し込みができます。
準備物の有無
保育園によって準備するものは違います。通園バックや帽子、歯ブラシ、など準備するものが多いと、忘れ物をしたり朝準備をする時間がなくなったりしますよね。
用意するものが少ない方が準備の手間もかからず毎日気楽に通園できます♪
保育園の方針
食育に力を入れている保育園や自然との関わりを大切にしている保育園など、保育園によって特徴は様々です。
保護者の教育方針や、お子さんの興味関心などとあわせて考えることが大切です!
横浜でおすすめの保育園
オリーブ保育園は、横浜のタクシー会社、「横浜無線グループ」の企業主導型認可外保育園で、条件を満たせば入園の申し込みができます!
手ぶらde保育など、時間のない保護者にとって嬉しい取り組みもおこなっています。
入園お申込みの詳細は下記URLからご確認ください♪
オリーブ保育園ホームページ:https://olive.shouei-group.net/