横浜で保育士を目指すなら?知っておきたい3つのこと!

今回は、保育士を目指すうえで、知っておくと良い3つのことをまとめました。これから保育士を目指す方や、将来保育士になりたいと考えている方は必見です♪

オリーブ保育園でも保育士を目指して見たいけれど、資格取得できるのか不安、どんな仕事内容なのか経験して見たい!そんな方には保育補助のパートさんも募集していますよ!

女の子と赤ちゃん

私たちオリーブ保育園は横浜のタクシー会社「横浜無線グループ」が母体の認可外保育園です。企業主導型の保育園ならではの、ドライバーはもちろん、子育て中の保育士も!従業員は無料で、しかも手ぶらで利用できちゃう手厚いサポートがあるんです♪

働くママを応援するオリーブ保育園、横浜無線グループが気になる方はこちらをチェックしてみてくださいね!

保育士に必要な資格

保育士として働くためには、専門の資格が必要になります。どのような資格が必要なのか、資格の取得方法についてご紹介していきます!

保育士資格が必要

保育士になるためには、「保育士資格」が必要です。保育士資格は国家資格なので、資格の取得は限られた方法しかありません。では、どのような方法があるのでしょうか。

保育士資格を取得するには

保育士資格の取得方法は、2種類あります。オーソドックスで確実なのは、学校を卒業することです。専門学校、短期大学、4年制大学いずれかの保育学科を卒業すると、卒業した時点で保育士資格を取得できます

もう一つは、保育士資格試験を合格することです。保育士資格試験は、筆記と実技の試験を受ける必要があり、合格率も2割から3割と難易度が高めです。

児童福祉施設での職務歴が一定期間あれば受験できるため、中卒や高卒の方でも受けることができますよ

保育士と幼稚園教諭の違い

お子さんを預ける施設といえば、保育園と幼稚園が一般的です。それぞれ施設や職員にどのような違いがあるのか、ご紹介します!

資格の違い

保育士と幼稚園教諭は、どちらも資格が必要ですが、資格の種類が違います。保育士は「保育士資格」幼稚園教諭は「幼稚園教諭免許」が必要です!

施設の違い

保育園と幼稚園は似ているようで、目的が違います。保育園は、お子さんを親御さんに代わってお世話する「保育」が目的です。

対して、幼稚園はお子さんの「教育」が目的になります。そのため、預けられるお子さんの年齢にも違いがあり、保育園は0歳から6歳まで、幼稚園は3歳から6歳までとなっています。

保育士の仕事内容

保育士の一日のスケジュールの例をまとめてみました!オリーブ保育園でも似たようなスケジュールで園児達をお預かりしているので、参考になさってくださいね♪

登園

7時から8時くらいまでの間に、お子さんが登園します。登園時に体調を確認したり、熱を測ったりします。

遊びやそれぞれの活動

年齢ごとに外で遊ばせたり、絵本の読み聞かせなどをおこないます。

昼食

給食の配膳や、食事の補助などをおこないます。

お昼寝

子どもを寝かしつけます。子どもが寝ている間に、様子を確認したり、午後の準備をします。

おやつ

お昼寝後は、熱を測ったり、おやつを配膳します。

遊び

散歩や、公園へ行き遊んだりします。季節によって、イベントなどをおこなう場合もありますよ♪

降園

保護者が迎えに来た際に、お子さんの一日の様子などを伝えます。

おわりに

保育士になるためには、専門の学校に行ったり試験を受ける必要があり、大変と感じるかもしれませんが、他人のお子さんを預かるうえでとても大切なことです。

横浜無線グループの保育園では、保育士を募集中です!気になる方は、オリーブ保育園のホームページをご覧ください♪