補助金を利用して賢く保育園デビュー!保育にまつわる補助金と無償化ついて解説!

保育料を少しでも安く抑えたいと思ったことはありませんか?

条件によっては手続きをするだけで補助金を受け取れる可能性があります。

この記事では保育園にまつわる補助金について解説していきます!

オリーブ保育園は横浜のタクシー会社「横浜無線グループ」が母体の企業主導型の認可外保育園です。従業員の方は無料、且つ手ぶらで保育園を利用できますのでこちらもチェックしてみて下さいね!

※幼児教育・保育の無償化については内閣府のこちらのページもあわせてご確認ください。

マルのマークを手で作る女性

幼児教育・保育の無償化

令和元年10月1日から幼児教育・保育の無償化がおこなわれました。

幼稚園保育園に払う費用が0になるわけではなく、延長保育の料金や布団、歯ブラシなどの購入費用は別途必要です。

以下で保育園の種類別に別に表を見ながら確認していきましょう♪

認可保育園の場合

対象 3~5歳児は全額無償

0~2歳児は住民税非課税世帯のみが対象

要件 教育・保育給付認定を受けていること(2、3号)
給付方法 それぞれの施設による法定代理受領

給付要件については後述する「教育・保育給付認定について」をご確認ください。

認可外保育園の場合

対象 3~5歳児

0~2歳児は住民税非課税世帯のみが対象

要件 教育・保育給付認定を受けていること(2、3号)
給付方法 利用者への給付または施設の代理受理など

0~5歳児は3.7万円が上限で、0~2歳児は4.2万円が上限です。給付方法は自治体によって異なります。

企業主導型保育事業の場合

対象 3~5歳児

0~2歳児は住民税非課税世帯のみが対象

要件 教育・保育給付認定を受けていること(2、3号)
給付方法 それぞれの施設による法定代理受領

企業主導型保育事業の場合、利用者負担相当額が無償化されます。

利用者負担相当額の詳細は児童の年齢ごとに

  • 0歳:37,100円
  • 1~2歳:37,000円
  • 3歳:26,600円
  • 4歳~:23,100円

となっています。

子供と遊ぶ保育士

教育・保育給付認定について

教育・保育給付認定は保育の必要性の有無と子どもの年齢によって分けられます。

認定区分 対象 利用可能施設
1号認定 保育を必要としない3~5歳児 幼稚園

認定こども園

2号認定 保育を必要としている3~5歳児 保育園

認定こども園

3号認定 保育を必要としている0~2歳児 保育園

認定こども園

小規模保育

家庭的保育

保育が必要かどうかの判断は以下の条件に当てはめて判断されます。

  1. 月の就労時間が64時間以上である。
  2. 出産の直後または直前である。
  3. 病気や怪我のため、精神または身体に障害がある。
  4. 同居している親族を常時介護または看護している。
  5. 災害の復旧にあたっている(震災、風水害、火災など)。
  6. 求職活動を継続的にしている。
  7. 職業訓練を受けているもしくは学校教育法に規定された学校に在学している。
  8. その他、法令に定められている場合。

おわりに

このような補助金を賢く利用することで、家計の負担を減らすことができます!

現在の家庭の状況を条件に当てはめて給付を受けられるかどうか確認しましょう。

オリーブ保育園では園児の募集を行っております。応募の詳細は下記URLからご確認ください♪

オリーブ保育園ホームページ:https://olive.shouei-group.net/

保育料が無料になる女性ドライバーの募集はこちらから!